アフリカ/南アメリカ 文化遺産 壁画/旧市街・歴史地区/農業 の世界遺産

選択した項目:   アフリカ/南アメリカ, 文化遺産, 壁画/旧市街・歴史地区/農業

検索結果  46  件中   21〜40  件表示
並び順 : 
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1548319710_Sukur_Adamawa_Nigeria.jpg

    スクルの文化的景観

    ナイジェリアの北東部、アマダワ高原のカメルーン国境近くに位置するスクルの集落。 この地はヒデと呼ばれる首長が率いており、17〜20世紀にかけて製鉄業や農業で栄えた。 丘の上にヒデの宮殿があり、斜面には棚田が広がる文化的景観を作り上げている。

    登録国 ナイジェリア
    登録年 1999年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii) , (v) , (vi)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501951503_クエンカ.jpg

    サンタ・アナ・デ・ロス・リオス・クエンカの歴史地区

    エクアドル中南部、アンデス山脈に囲まれた都市クエンカの歴史地区は、標高2,580mの高原に位置している。 1557年に建設が開始されたこの街は、植民地時代の道路や大理石の建造物、サント・ドミンゴ教会堂や修道院などが残っており、異文化と融合したスペインの植民都市計画の成功例とされている。

    登録国 エクアドル
    登録年 1999年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1503074389_テトゥアン(1).jpg

    テトゥアン旧市街(旧名ティタウィン)

    モロッコ北端の街テトゥアンの旧市街は、レコンキスタの後にイスラム・ユダヤ両教徒によって再建された城塞都市。白い街並みが特徴的である。 スペインに近くアンダルシア地方の影響を受け国内でも独自の文化を醸成しており、これはスペイン・ムーア文化と呼ばれるものである。

    登録国 モロッコ
    登録年 1997年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1499139280_878918655_0d10e9626f_z.jpg

    サン・ルイス歴史地区

    ブラジル北東部に位置するサンルイス歴史地区であり、かつて砂糖や綿花の貿易港として栄えた。 この地はブラジルで唯一フランス人が建設した街である。その後オランダやポルトガルなど支配を変えたことでも知られる。 中心部には、当初の基盤目模様の街路設計が完全な形で残されている。20世紀初期に経済不況が起こったため多数の歴史的建造物が生き残っている。

    登録国 ブラジル
    登録年 1997年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii) , (iv) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1498666587_14809214323_daab50c561_z.jpg

    ウワダン、シンゲッティ、ティシット及びウワラタの古い集落

    モーリタニアの4つの隊商都市、ウワダン、シンゲッティ。ティシット、ウラワタ。 これらはサハラ砂漠を通過する隊商の交易・宗教の中心地として12世紀ごろから栄えた。これらの集落にはいずれも石造りの壁に囲まれたクサールという旧市街が残っている。

    登録国 モーリタニア
    登録年 1996年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii) , (iv) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501982348_コロニア・デル・サクラメント.jpg

    コロニア・デル・サクラメントの歴史地区

    ウルグアイ南西部、ラ・プラタ川の河口に面したコロニア・デル・サクラメントの歴史地区。 17世紀にポルトガル人が戦略的拠点として建設した都市だが、18世紀にはスペイン領となった。こうした経緯のため歴史地区にはポルトガルとスペインの文化が混ざりあったコロニアル様式の建築物が立ち並んでいる。 この地区では景観保護のために、灯台とサグラード・サクラメント教会堂...

    登録国 ウルグアイ
    登録年 1995年 分類 文化遺産
    登録基準 (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1503168129_Mompox_-_Chiesa_di_Santa_Barbara.jpg

    サンタ・クルス・デ・モンポスの歴史地区

    コロンビア北部、カタルヘナ南方250km程に位置する都市サンタ・クルス・デ・モンポス。 1540年、南米北部の重要な拠点としてスペイン人のカルタヘナ総督フアン・デ・サンタ・クルスが建設した。16~18世紀にはマグダレナ川の両岸に発展したが、川の流れが変わるとともに衰退した。 歴史地区にで建設当時の都市景観の統一感を保っており、サンタ・バルバラ教会堂や修道...

    登録国 コロンビア
    登録年 1995年 分類 文化遺産
    登録基準 (iv) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1500101354_15308182776_9fb353a20f_z.jpg

    セラ・ダ・カピバラ国立公園

    ブラジル、ピアウイ州にある考古遺跡を保護する目的で設立された国立公園。 世界最多の洞窟壁画が残されており、先史時代の生活や儀式、動物などを知ることが出来るという点で大変貴重なものである。 これらの発見によりアメリカ大陸での人類の期限が塗り替えられることとなった。

    登録国 ブラジル
    登録年 1991年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501751328_古都スクレ.jpg

    古都スクレ

    ボリビア中部に位置するスクレの美しい街並みが残る歴史地区。 事実上の行政機関や首都機能はラパスであるが、この地が憲法上の首都とされている。 職員地時代は銀の管理地として栄え、1552年に司教座設置が決定しキリスト教布教活動の中心地となった。

    登録国 ボリビア
    登録年 1991年 分類 文化遺産
    登録基準 (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493827202_imgF1492423970_24737941293_4a521ba16f_c.jpg

    リマ歴史地区

    ペルー中部に位置する首都リマは、インカ帝国を滅ぼしたフランシスコ・ピサロによって16世紀に開かれた。 ピサロがこの地で暗殺された翌年の1542年にはペルー副王領の首都となった。 南米の建築の最高傑作とされるサン・フランシスコ修道院などが残る。

    登録国 ペルー
    登録年 1988年 分類 文化遺産
    登録基準 (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493767347_imgF1492410817_7846780228_4f1e2e74c1_c.jpg

    スース旧市街

    チュニジア、チュニスの南約140kmの地点に位置する旧市街。このスース旧市街は9世紀にアグラブ朝によって形成された。 スースの始まりは紀元前9世紀頃にフェニキア人が築いた古代都市である。カルタゴ、ローマ、ビザンツ、イスラムと支配する勢力が変遷してきた歴史を持つ。 現在はリバトという正方形の要塞や、大モスクなどを見ることができる。

    登録国 チュニジア
    登録年 1988年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii) , (iv) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1497674639_djenne.jpg

    ジェンネ旧市街

    マリ共和国、モプティ州の都市ジェンネは13世紀頃から発展した交易都市である。 もとは紀元前3世紀にボゾ族が築いた集落であったこの地は、旧市街が現存する市街地と古代都市遺跡からななっている。 交易都市となってからはトンブクトゥと内陸部を結ぶ街として繁栄した。

    登録国 マリ
    登録年 1988年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493842174_imgF1492424444_8819988744_e2e060224c_c.jpg

    ポトシ市街

    ボリビア南部のアンデス山脈、標高約4,000mに位置するかつて銀鉱山で栄えた都市。 1545年mこの地に銀鉱が発見された直後にスペイン人によって街が建設され、セロ・リコ(富の山)と呼ばれた銀山からの収益を背景に多くの建造物が造られた。 メスティソ様式の特徴を強く示し、旧貨幣局、サン・ロレンソ教会などの聖堂、市長の家、エレーラ邸(現大学)といった建物が現...

    登録国 ボリビア
    登録年 1987年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv) , (vi)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501867595_ガダーミス.jpg

    ガダーミスの旧市街

    リビア西部、チュニジアとアルジェリアの国境付近に位置する、紀元前よりサハラ砂漠交易の中継地として栄えた街ガダーミス。 その長い歴史の中でローマ帝国の軍門に下ったりイスラム勢力下に入るなど支配層が変遷した。 日干しレンガを白く塗った建材で作られた真っ白い建物が特徴であり、マグレブ美術の影響を受けた内装で装飾されている。 2016年に他のリビア国内の衝突に...

    登録国 リビア
    登録年 1986年 分類 文化遺産
    登録基準 (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501867622_サルヴァドール歴史地区.jpg

    サルヴァドール・デ・バイア歴史地区

    ブラジル東部、大西洋岸に面するポルトガル人によって作られた植民都市。 1549~1763年まで植民地ブラジルの首都として栄えた。1558年には新大陸初の奴隷市場が設けられ大勢の黒人がアフリカより連れて来られた。 歴史地区はシダーデ・バイシャ(下町)とシダーデ・アルタ(上町)とに分かれている。

    登録国 ブラジル
    登録年 1985年 分類 文化遺産
    登録基準 (iv) , (vi)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501867655_タドラルト・アカクス.jpg

    タドラルト・アカクスの岩絵遺跡群

    リビア南西部の砂漠地帯で、アルジェリアとの国境近くに位置する、古くは紀元前12000前から紀元付近までに残された多数の岩絵群。 古いものから新しくなるにつれ①ゾウやキリンなどの大型の哺乳類の絵②狩猟の様子③家畜を放牧する様子④ラクダ等の砂漠の様子、と変遷しており同じ地でありながら時代によって生活様式や気候が変わったことを知ることができる。

    登録国 リビア
    登録年 1985年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1496570093_morocco-marrakesh.jpg

    マラケシュ旧市街

    モロッコ中南部の中核都市マラケシュ。モロッコという国名はこの都市に由来している。 ベルベル語で「神の国」を意味するこの都市はムラービト朝時代に建設された。 クトゥビーヤ・モスクが象徴的にそびえ、他にもアグノー門やジャマーア・アル・フナー広場など数々の歴史的建造物群が残る。

    登録国 モロッコ
    登録年 1985年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii) , (iv) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1502171256_アボメーの王宮.jpg

    アボメイの王宮群

    ベナン南部にかつてあったアフリカ人の国アボメー王国の王宮群。 この王国の民フォン人が土で作った建築物であり、王を象徴する壁画やレリーフで飾られている。 歴代の王は奴隷貿易の利権を独占しており、一帯は「奴隷海岸」と呼ばれることもあった。 世界遺産登録の前年に竜巻被害を受けたため、登録と同時に危機遺産リストに記載されたが2007年にはリストから脱した。

    登録国 ベナン
    登録年 1985年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1496235972_peru-cuzco.jpg

    クスコ市街

    ペルー南東、アンデス山脈の標高3400mに位置し、かつてインカ帝国の首都として栄えた。 1533年スペイン人によって征服されたが、格子状の街路や機能的な都市計画を受け継ぎながらもスペインおよびキリスト教の支配を示す街に作り変えた。今もこの地にはスペイン的要素とインカとの融合が随所に見られる。

    登録国 ペルー
    登録年 1983年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1500097568_3675381781_a8385a36e7_z.jpg

    オリンダ歴史地区

    ブラジル北東部沿岸の街で、16世紀にポルトガル人のペレイラが建設した。 砂糖産業で繁栄したポルトガル人やオランダ人によって豪華な教会や修道院、邸宅が建てられた。 街の名はペレイラがこの地を眺めて言ったとされる「Oh,Linda(おお、美しい)」に由来している。 現在でもセー教会、カルモ教会、ミゼリコルディア教会、サン・ベント修道院、サン・フランシスコ...

    登録国 ブラジル
    登録年 1982年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
検索結果  46  件中   21〜40  件表示