「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群
「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群について
九州福岡県の沿岸及び近隣の島に点在する8つの遺産。
この地では古来より自然崇拝や古代祭祀に端を発する人々の宗教的営みにより沖ノ島を含む海域が神道の信仰対象として崇められてきた。女人禁制の神域沖ノ島をはじめとしてそれに関連する宗像大社の各施設に古墳群を併せた暫定リストの遺産8項目が全て2017年に登録となった。
沖ノ島
(1).jpg)
宗像大社・沖津宮のある、島全体が御神体の聖域。
女人禁制であり、男性であっても然るべき時に禊を行ってからでなくては上陸が許されない。
「海の正倉院」と呼ばれるほど多くの国宝・重要文化財が見つかっている。
小屋島
御門柱
天狗岩
沖津宮遥拝所
宗像大社中津宮
宗像大社辺津宮
新原・奴山古墳群
概要
地図
ユーザーコメント
21件のコメント
この世界遺産に関するまとめ
-
数ある世界遺産の中でもタイトルがとんでもなくイケてるやつがあるんだ。ちょっと中二っぽ…いや、失礼、なんでもない。とにか...
2018年05月09日 -
島がまるごと世界遺産になっているケースは多いですが、それぞれが独自の自然や生態系をみせつけてくれます。 ワクワクする...
2018年06月01日
NAKAHARA
辺津宮参拝
いいね! 0ぼちぼち
海の道を感じられる不思議な感覚になります
いいね! 0hinyasu
2021年訪問
いいね! 0あんず
!
いいね! 0あんず
!
いいね! 0こっけ〜
J04
(๑>◡<๑)
いいね! 0mnk
m.p
りべか
たかみやさいじょう
いいね! 0Doutetsu Takonai
2019年9月 宗像大社辺津宮 訪問
いいね! 0さくら
いった
いいね! 0takyaaaan
visited
いいね! 0reiko510
201906訪問
いいね! 0monmon
。
いいね! 0oginoyama
おススメ★
いいね! 0ゆう
世界遺産登録について…諮問機関(ICOMOS)は沖ノ島(沖津宮)と周辺の小島群のみを登録すべきと勧告したんですよね。
いいね! 0しかしやはり辺津宮や中津宮、そして遥拝という信仰も含めなくては日本人的には完璧とは考えられません。結果として世界遺産委員会では全て登録対象となったことは喜ばしい限りです。
HI
、
いいね! 0Emirates
世界遺産登録決定直後に行きました。
いいね! 0Emirates
中津宮遥拝所から運良く沖ノ島が見えました。
いいね! 0宗像三女神は、
沖津宮 田心姫神(たごりひめのかみ)
中津宮 湍津姫神(たぎつひめのかみ)
辺津宮 市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)
でしたっけ。