負の遺産/旧市街・歴史地区/洞窟・カルスト の世界遺産

選択した項目:   負の遺産/旧市街・歴史地区/洞窟・カルスト

世界遺産条約では定義されていないが、人類が犯した過ちを記憶にとどめ教訓とする遺産とされている。
例えば戦争や奴隷制、人種差別に関わる遺産を指すとされているが明確な定義が無いためにどれを含めるかに関してはそれぞれ見解が異なるところではある。

検索結果  228  件中   81〜100  件表示
並び順 : 
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493759588_imgF1491872837_e832b8092dfd053ed95c4518b7484f91eb7fe6d304b0154894f8c67bafeeb0_640.jpg

    ヴェローナの市街

    ロミオとジュリエットの舞台となったことでも知られる、イタリア北部ベネート州の州都ヴェローナ。 街の中心にある円形闘技場、アレーナ・ディ・ヴェローナは2万人を収容できる程の規模であった。 エルベ広場、シニョーリ広場、ヴェッキオ城、他にも聖堂などが当時の様子を留めている。 古代ローマ、スカーラ家統治時代、ルネサンス期など各時代の遺産が残る...

    登録国 イタリア
    登録年 2000年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1502262037_ドルッテイロヴァットの建築群.jpg

    シャフリサブス歴史地区

    ウズベキスタン南部、カシカダリヤ州中北部の都市であり、14世紀に帝国を築いたティムールの生誕地である。 「緑の街」を意味するシャフリサブスは、この地に庭園が多いことに由来している。 16世紀後半、ブハラ・ハン国のアブドゥール・ハンに建造物群が破壊され、現在は当時の街の一部が残る。

    登録国 ウズベキスタン
    登録年 2000年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493843312_imgF1492438810_e132b2082df41c2ad65a5854e245419eeb73e4c818b5184391f3c971a7e5_640.jpg

    龍門石窟

    河南省洛陽市の南方約14キロに位置する仏教石窟群である。 同国の世界遺産「雲岡石窟」の影響が見られる。5世紀から造営が開始され、唐の時代に再び盛んとなった。 西山中央にある奉先寺洞の昆盧舎那仏の大仏が龍門の中心として考えられている。

    登録国 中国
    登録年 2000年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii) , (iii)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493843542_imgF1492441714_6282602176_173bd04269_z.jpg

    慶州歴史地域

    朝鮮半島東部、慶尚北道にあり、新羅王国の首都・金城として紀元前1世紀から10世紀に栄えた。 月城地区・山城地区・南山地区・皇龍寺跡地区・大陵苑地区の5つに大別される。

    登録国 大韓民国
    登録年 2000年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iii)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1549187191_Gunung_Mulu_National_Park.jpg

    グヌン・ムル国立公園

    ボルネオ(カリマンタン)島のマレーシア領内、カルスト地形の山が特徴的な国立公園。 グヌン・ムルとは「ムル山」の意味である。 ディア・ケイブと呼ばれる世界最長級の洞窟を有しており、大量のコウモリが見られることでも知られている。

    登録国 マレーシア
    登録年 2000年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii) , (ix) , (x)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501894694_シギショアラ.jpg

    シギショアラ歴史地区

    ルーマニア中部、ムレシュ州の州都。 1191年にドイツ人(トランシルヴァニア・ザクセン人)の職人や商人が入植したことによって築かれた城塞都市。 15~16世紀の全盛期には15ものギルド(同業組合)を持ち、中欧の商業において重要な役割を担った。町のシンボルである時計台は14世紀に作られたものであり、街は今もドイツの面影を残している。

    登録国 ルーマニア
    登録年 1999年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii) , (v)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493843493_imgF1492440021_33154629022_d9e6714678_c.jpg

    ロベン島

    人類隔離政策の記憶を伝える負の遺産とされている。南アフリカ南部西ケープ州、ケープタウンの沖に浮かぶ島。 17世紀より島の大部分は刑務所として使用されており、アパルトヘイトの時代に主に黒人政治犯が収容されていた。後に南アフリカ大統領となったネルソン・マンデラもここに収容されていた。 現在は博物館としてその建物・記憶を残す。

    登録国 南アフリカ
    登録年 1999年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii) , (vi)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493826827_imgF1492421860_30590627593_88bae48a6f_c.jpg

    ディアマンティーナ歴史地区

    ブラジル南東部ミナス・ジェイラス州中部、標高1000mを超える高原に位置する都市。 ディアマンティーナとはポルトガル語で「ダイアモンド」を意味する通り、ダイヤの採掘で栄えた街である。 聖フランシス教会やバロック様式の建築が残っている。

    登録国 ブラジル
    登録年 1999年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493768294_imgF1492419746_4356183964_d006142e73_z.jpg

    ビガン歴史都市

    ビガンはフィリピン北部、ルソン島北西部に位置する古都である。 スペイン征服以前より、東アジアにおいては「イロコス」の名で知られていた。 フィリピン各地や中国の文化要素、スペインの建築様式、さらにはラテン様式などが融合した建物(石や木を組み合わせた建物はタガログ語で「バハイ・ナ・バト」と呼ばれる)や街並みが戦禍を逃れ残されており、その独特の文化と景観...

    登録国 フィリピン
    登録年 1999年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493768283_imgF1492419681_15307537384_b09b2e1c13_c.jpg

    プエルト・プリンセサ地下河川国立公園

    フィリピン南西部のパラワン州都であるプエルト・プリンセサに広がる国立公園。 主島のパラワン島はフィリピン最後の楽園といわれており、豊かな自然が今も残っている。 鍾乳洞の下を流れる川が特徴的であり、地下川を探索するツアーが人気を博している。

    登録国 フィリピン
    登録年 1999年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493826954_imgF1492422627_eb34b20620f3003ed95c4518b7484f91eb7fe6d304b0154897f4c37ba1efb0_640.jpg

    古都ホイアン

    ベトナム中部、トゥボン川河口の都市ホイアンはベトナム最大の港として栄えた。 16世紀末から17世紀には朱印船貿易の中継地点となって日本人町や中国人町も形成された。最盛期には1,000人以上の日本人居住者がいたとされているが、現在では1593年に作られたカラ・ライ・ヴィエン(来遠橋、日本橋)と郊外の日本人墓地が残るのみである。

    登録国 ベトナム
    登録年 1999年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (v)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493763756_imgF1491880924_eb35b1082efc1c2ad65a5854e245419eeb73e4c818b518409df8c170a5ed_640.jpg

    ビニャーレス渓谷

    キューバ西部のオルガノス山脈にあるカルスト地形の窪地であるビニャーレス渓谷。 モゴーテと呼ばれる石灰岩の岩石が点在しており、そこには多くの洞窟が形成されている。洞窟は入り組んでおりかつて先住民がここに住んだり、植民地時代には奴隷の隠れ家となったり、また独立戦争時代には革命家の隠れ家ともなった。 葉巻が名産のキューバにとっては重要な葉タバコの...

    登録国 キューバ
    登録年 1999年 分類 文化遺産
    登録基準 (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501951503_クエンカ.jpg

    サンタ・アナ・デ・ロス・リオス・クエンカの歴史地区

    エクアドル中南部、アンデス山脈に囲まれた都市クエンカの歴史地区は、標高2,580mの高原に位置している。 1557年に建設が開始されたこの街は、植民地時代の道路や大理石の建造物、サント・ドミンゴ教会堂や修道院などが残っており、異文化と融合したスペインの植民都市計画の成功例とされている。

    登録国 エクアドル
    登録年 1999年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1497945082_Eggenberg.jpg

    グラーツ市歴史地区とエッゲンベルグ城

    オーストリア南東部、シュタイアーマルク州の州都で同国第二の都市グラーツ。 1999年に文化遺産として登録されたグラーツ市旧市街は、ムール河畔の丘陵に建てられた12世紀の城跡の麓に発達した街であり、16世紀のルネサンス様式の宮殿や同じく16世紀創設のグラーツ大学など歴史的な建造物が多く残っており、また天文学者ケプラーの居住地でもあった。 2010年に、17世紀の政治家エッ...

    登録国 オーストリア
    登録年 1999年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501148004_patmos.jpg

    パトモス島の“神学者”聖ヨハネ修道院と黙示録の洞窟の歴史地区(ホーラ)

    ギリシア南東部、ドデカニソス諸島の島・パトモス島。 西暦94年に聖ヨハネがこの地に流刑された折、福音書と黙示録を著したと言われている。 11世紀には神学者聖ヨハネ修道院が建立された。島の中央にはヨハネが啓示を受けたとされる「黙示録の洞窟」がある。

    登録国 ギリシャ
    登録年 1999年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii) , (iv) , (vi)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493759561_imgF1491872626_2847264682_4878aefd66.jpg

    ウルビーノ歴史地区

    イタリア中部、マルケ地方の都市。15世紀にはルネサンス期の芸術の中心地のひとつになった。 モンテフェルトロ家治世下には、ヨーロッパ各地から多くの芸術家や建築家、学者らを集めた。15世紀に建造されたドゥカーレ宮殿は、周囲の街並みと調和する様に作られた。この宮殿には多くの文化人が集い、ヨーロッパ上流階級の社交儀礼がここで生まれたとも言われている。 ...

    登録国 イタリア
    登録年 1998年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1503722225_lviv-リヴィウの街.jpg

    リヴィウ歴史地区

    かつてポーランド領であったウクライナ西部の商業都市リヴィウの歴史地区。 ポーランド分割によってオーストリア領に、その後再びポーランド領に、大戦の影響でソ連になるなど変遷してきたこの地は様々な文化を受け入れ歩んできたが、とりわけ中世の都市の姿を良好に残している。 東欧の伝統的な様式にドイツやイタリアの様式が混在し、リック広場周辺にはルネサンス...

    登録国 ウクライナ
    登録年 1998年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1496122283_Tlacotalpan.jpg

    トラコタルパンの歴史遺跡地帯

    メキシコ湾岸のスペイン植民市の河川港であるトラコタルパンは、15世紀中頃にパパロアパン川のほとりに建設された。 保存状態の良い中世初期の都市景観は、スペインコロニアル様式とカリブ地域との伝統を巧みに融合させたものである。鮮やかな建物、効果的に配置された樹木、幅の広い道など特筆すべき点が多い。

    登録国 メキシコ
    登録年 1998年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1499949075_lyon-1031832_640.jpg

    リヨン歴史地区

    フランス南東部、ローヌ川とソーヌ川の交わる地点に位置する要衝であるリヨン。 この都市の起源は紀元前1世紀、ローマ人によってガリア3州の首都として建設されたことに始まる。 街の東西には小高い丘があり、西のフルヴィエールの丘にはローマ劇場が、東のクロス・ルースの丘には祭壇や円形劇場が残る。 絹織物工業発達したことでも知られ、富岡製糸場に技術を伝え...

    登録国 フランス
    登録年 1998年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1502176395_アルカラ・デ・エナレス.jpg

    アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区

    スペインの首都マドリードから東に約30kmほどの地に建設された中世の学園都市。 16世紀の初めに、シスネロス枢機卿が欧州初の大学であるアルカラ・デ・エナレス大学をこの地に作らせた。特に語学教育に優れており、ラテン語、ギリシャ語、ヘブライ語など数カ国語に対応した多言語対訳聖書を世界で初めて刊行するなどその業績は目覚ましかった。 サン・ディアゴ広場に面して立...

    登録国 スペイン
    登録年 1998年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv) , (vi)
検索結果  228  件中   81〜100  件表示