ヨーロッパ/オセアニア (v)/(x) シリアルノミネーションサイト/壁画/滝 の世界遺産

選択した項目:   ヨーロッパ/オセアニア, (v)/(x), シリアルノミネーションサイト/壁画/滝

シリアル・ノミネーション・サイトとは「連続性のある遺産」のこと。必然的に構成遺産が複数となる。
これらの遺産はひとつひとつが普遍的価値を有している必要がなく、全体として顕著な普遍的価値を持っていれば世界遺産となることが出来る。
文化遺産で言えば同一の歴史・文化を有すること、自然遺産で言えば同じ地質・生態系などを有することが重要視されており、それらの構成遺産をつなぐストーリーも重視される傾向がある。

検索結果  35  件中   21〜35  件表示
並び順 : 
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493843038_imgF1492433438_24026021905_0e5b01e0ab_c.jpg

    カムチャツカ火山群

    ロシア連邦の極東連邦管区の連邦構成主体の1つカムチャッカ地方にあり、全てがカムチャッカ半島に含まれている。 半島はプレートがぶつかる位置にあるため世界有数の火山地帯であり、約300の火山がある。その中の幾つかの自然公園と自然保護区が登録対象である。 火山の多い独特な土地柄開発が及ばなかったこともあり手付かずの自然が残されている場所も多い。その自然美や多彩な火...

    登録国 ロシア
    登録年 1996年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii) , (ix) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493761328_imgF1491877609_16713989991_2e232a66bd_c.jpg

    アムステルダムの防衛線の要塞

    1883~1920年に建設された、アムステルダム中心部から半径15~20kmを取り囲む135kmもの長さに及ぶ防御構造物。 45の砦で構成されており、水力制御の目的で作られてはいるものの、戦争時には浅い部分を浸水させて堀のようにする役目も持っていた。つまり治水技術を応用した軍事施設といえる。

    登録国 オランダ
    登録年 1996年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1504927631_クエンカ-Cuenca-panoramica4.jpeg

    要塞都市クエンカ

    スペインのカスティーリャに位置する岩山の上の要塞都市であるクエンカ。 イスラーム勢力がコルドバ防衛の拠点としたが、レコンキスタ後にはカスティーリャ王国の王都・司教区所在地となった。国王アルフォンソ8世の命で大モスク跡地にスペイン初のゴシック建築の大聖堂が建設された。 フカール川を見下ろす絶壁には有名な「宙づりの家」が建設され、現存して...

    登録国 スペイン
    登録年 1996年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (v)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493758957_1493754710_img52F1491870546_6954211498_0f8fdec327_c.jpg

    ゴフ島及びインアクセシブル島

    イギリスの世界遺産だが、海外領土「セントヘレナ・アセンションおよびトリスタンダクーニャ」に属し、位置的には南太平洋上に浮かぶ2つの島からなる。 周囲から隔絶した島であるが故に生態系が手つかずの状態で残されており、動植物共に固有種が見られる。 ゴフ島の名は18世紀にこの地に立ち寄ったゴフ船長に由来する。インアクセシブル島(Inaccessible Island)は「アクセ...

    登録国 イギリス
    登録年 1995年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (x)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1504783752_フェッラーラ_世界遺産.jpg

    ルネサンス都市フェッラーラとポー川のデルタ地帯

    イタリア北部、エミーリア・ロマーニャ州の都市フェッラーラは、同国最長のポー川下流のデルタ地帯に位置する。 4世紀頃からエステ家の所領として発展し、居城であるエステンセ城やスキファノイア宮殿などが作られた。 ビアージョ・ロセッティの設計した街区はヨーロッパ初の近代都市としての側面を覗かせ、フィレンツェが衰えた15~16世紀の後期ルネサンス期には文学...

    登録国 イタリア
    登録年 1995年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iii) , (iv) , (v) , (vi)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501867351_ヴィスビューの街.jpg

    ハンザ同盟都市ヴィスビュー

    スウェーデンのバルト海上に浮かぶ島、ゴットランド島にあるハンザ都市ヴィスビュー(ヴィスビーとも)。 古くはバイキングの拠点だったが、12~14世紀にはハンザ同盟の中で重要な位置を占めた。多くの建物が16世紀に同じハンザ都市であるドイツのリューベックに破壊された。 またこの地には多くの聖堂が建てられたが、現存するのは13世紀に建てられた聖母マリア大聖堂

    登録国 スウェーデン
    登録年 1995年 分類 文化遺産
    登録基準 (iv) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1503565231_SK_BS_Trinity_Square.jpg

    バンスカー・シュティアヴニツァ歴史地区と近隣の工業建築物群

    スロヴァキア、バンスカー・ビストリツァ県の金・銀の採れた鉱山都市である。 世界で初めて火薬を使って採掘を行われたり、また18世紀には蒸気を使用した方法が採用されるなど常に先端の技術が用いられてきた。 街には鉱業会館や聖堂などが残されている。

    登録国 スロバキア
    登録年 1993年 分類 文化遺産
    登録基準 (iv) , (v)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493768330_imgF1492419913_9149433129_fb3f3c7821_z.jpg

    ラウマ旧市街

    フィンランドの西岸に位置する町ラウマの木造建築が並ぶ旧市街。 17世紀に火災で街が消失してしまったため、最も古いものでも18世紀からの建築物である。 19世紀に再建されたフランチェスコ会修道院の内側にある聖十字架教会は街で唯一の石造りの建築物。 2009年には登録範囲の変更があった。

    登録国 フィンランド
    登録年 1991年 分類 文化遺産
    登録基準 (iv) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1500021327_mitre-peak-2278361_640.jpg

    テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド

    ニュージーランド南西部に位置し国土の1割を占める、マウント・クック国立公園、フィヨルドランド国立公園、ウェストランド国立公園、マウント・アスパイアリング国立公園の4つの国立公園を含む自然遺産。 海岸線にはミルフォード・サウンドをはじめとした幾つものフィヨルドが見られる。 また飛べない鳥タカヘの世界で唯一の生息地でもある。

    登録国 ニュージーランド
    登録年 1990年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii) , (ix) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493763922_imgF1491881533_9451928431_03317dacb0_c.jpg

    ロードス島の中世都市

    ギリシャのアナトリア半島南部、ドデカネス諸島に属するロドス島は古来より港湾都市として栄えた。 東ローマ帝国領であったが「ホスピタル騎士団」とも呼ばれる聖ヨハネ騎士団に占領され、中世の街並みを有するに至った。病院経営でキリスト教巡礼者保護したことでも知られる彼らの築いた城塞都市が現在でも良好に保存されている。

    登録国 ギリシャ
    登録年 1988年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1500459239_pixta_25746137_S(1).jpg

    ヴェネツィアとその潟

    イタリア北東部、アドリア海に浮かぶ約120の小島の上に造られた水の都ヴェネチア(ベニス、ベネチアとも)。 176の運河と約400もの橋がそれぞれの島を結んでおり、ゴンドラの行き交う風景は独自の景観を生み出している。 ヴェネト人が潟(ラグーナ)に定住したのが始まりで、その後本格的な建物が時代とともに作られてきた。 832年に創建されたサン・マルコ寺院をは...

    登録国 イタリア
    登録年 1987年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii) , (iii) , (iv) , (v) , (vi)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493761503_imgF1491878181_8029417516_b5a10d8e5a_c.jpg

    オーストラリアのゴンドワナ雨林

    オーストラリア、クイーンズランド州とニューサウスウェールズ州の一部に跨り、多数の国立公園や自然保護区からなる。 ナンキョクブナ等の太古からの森林地帯に希少生物が棲息している。 1986年に世界遺産登録され、1994年に登録範囲が拡大された。

    登録国 オーストラリア
    登録年 1986年 分類 自然遺産
    登録基準 (viii) , (ix) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493761475_imgF1491878114_11497304096_49c87f4e8d_c.jpg

    タスマニア原生地域

    オーストラリア南東部に位置する島であるタスマニア島を中心とした多くの国立公園や保護区からなる地域。 タスマニア島はかつてオーストラリアと陸続きであり、ゴンドワナ大陸の一部だったと考えられている。 本土では絶滅してしまったタスマニア・デビルが生息することで知られており、その他にも多くの固有種が見られる。 また、先住民族であるタスマニア・アボリジニが

    登録国 オーストラリア
    登録年 1982年 分類 複合遺産
    登録基準 (iii) , (iv) , (vi) , (vii) , (viii) , (ix) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493761426_imgF1491877903_ef3cb40e2bf71c2ad65a5854e245419eeb73e4c818b518409df7c670a7ec_640.jpg

    カカドゥ国立公園

    カカドゥ国立公園はオーストラリア中北部、ノーザンテリトリーにある国立公園であり、4万年前の壁画が見られることから文化的にも評価され複合遺産となっている。 X線画法と呼ばれる動物や人の骨格を表現した独特な画法で知られている。

    登録国 オーストラリア
    登録年 1981年 分類 複合遺産
    登録基準 (i) , (vi) , (vii) , (ix) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493827025_imgF1492423065_30586782511_1dd919e124_c.jpg

    ビャウォヴィエジャの森

    ポーランドとベラルーシにまたがるビャウォヴィエジャの森(ベラヴェシュスカヤ・プーシャとも)は、古くから残る森林景観であり、ヨーロッパ最大の森林地帯。 低地林や周囲の湿地帯等が混在した生態系が人為的影響を受けずに広範囲に残っており、多くの野生動物も同時に残されている。そしてヨーロッパバイソンが生息することで特に知られている。 1979年にポーランド側が先...

    登録国 ベラルーシ , ポーランド
    登録年 1979年 分類 自然遺産
    登録基準 (ix) , (x)
検索結果  35  件中   21〜35  件表示