ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑
-
Photo by Arian Zwegers
-
-
ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑について
12世紀マツにはポーランド王のカジミエシュ2世がヴェエリチカの採掘剣を独占した。
坑道の最深部は地下375m、総延長は300kmにも及ぶ。坑内には岩塩層をくり抜き作られた礼拝堂があり、聖者像や祭壇など無数の岩塩彫刻で飾られている。地下にある聖キンガ礼拝堂には、岩塩で出来たシャンデリアや「最後の晩餐」のレリーフもある。
1978年に「ヴィエリチカの王立岩塩坑」の名称で世界で最初の12の遺産のひとつとして登録された記念すべき場所でもある。2013年にはボフニャの王立岩塩坑が追加され名称も変更となった。
ヴィエリチカ岩塩坑
ボフニア岩塩坑
ヴィエリチカ製塩所の館
概要
| 登録国 | ポーランド | ||
|---|---|---|---|
| 登録年 | 1978年 | ||
| 登録基準 | (iv) | ||
| 分類 | 文化遺産 | ||
| その他の特徴 | シリアルノミネーションサイト / 鉱山 | ||
地図
ユーザーコメント
43件のコメント
この世界遺産に関するまとめ
-
「Original 12」――初めて登録された12個の世界遺産
現在では1000個を超える世界遺産リストですが、最初は12件から始まりました。これらは1978年、アメリカのワシントンDCで開催...
2017年08月03日

Cheesecakesensei
2025.7
いいね! 0全て塩で作られた地下都市のような場所
壁を舐めてもしょっぱい
ロマンチズムと荘厳さのある圧巻の場所
haruki39ra39
2019年2月
いいね! 0トシ
2023/10
いいね! 0Yuta-Sasaki
2023/9/28
いいね! 0Y
2019年訪問
いいね! 0ののの
2021
いいね! 0sanaka0710
いいね! 0TAN
〇
いいね! 0azusaw
2023/1
いいね! 0iris11
いいね! 0こっけ〜
いいね! 0hy1012
H21
いいね! 0hy1012
H21
いいね! 0かたやん
地底深くに鉱山用エレベーターで降りて行う岩塩坑ツアーは面白い。
いいね! 0岩塩坑の壁は確かにしょっぱい
Y Y
いいね! 0H Yo
.
いいね! 0Koji I
連れて行ってもらいました。
いいね! 0Shaun
I've been there!
いいね! 0ゆうき
2013
いいね! 0arinkotan
2019年12月
いいね! 0