シャルトルの大聖堂

シャルトルの大聖堂について

フランス北西部、ボース平野の丘にそびえるシャルトル大聖堂。
フランス・ゴシック様式の大聖堂としては、パリのノートルダム大聖堂・アミアン大聖堂・ランス大聖堂と並び称される。
11世紀、ロマネスク様式で建てられた聖堂は火災で消失し、あとから現在残るゴシック様式のものが再建された。
シャルトルブルーと呼ばれる鮮やかな青を貴重としたステンドグラスは有名であり、特に「美しき絵ガラスの聖母」が知られている。

概要

登録国 フランス
登録年 1979年
登録基準 (i)(ii)(iv)
分類 文化遺産
その他の特徴 キリスト教 / 建築

地図

ユーザーコメント

コメントを投稿するには会員登録が必要です。

会員登録してコメントする

30件のコメント

この世界遺産に関するまとめ

  • ゴシック建築様式の世界遺産

    ゴシック建築は、12世紀後半頃から造られ始めたフランスを発祥とする建築様式です。もともとは「ゴート風」という言葉に「野...

    2017年05月01日