南アメリカ (ii)/(vii)/(x) キリスト教/固有種 の世界遺産

選択した項目:   南アメリカ, (ii)/(vii)/(x), キリスト教/固有種

検索結果  8  件中   1〜8  件表示
並び順 : 
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1500330973_4380032847_74390eb63e_z.jpg

    ロス・アレルセス国立公園

    英名:Los Alerces National Park アルゼンチン西部、パタゴニアの火山地帯に位置する国立公園。 コリウエという竹のような固有種が繁茂しており、40年から70年に一度一斉に開花することでも知られている。

    登録国 アルゼンチン
    登録年 2017年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (x)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1504058071_flag-anteater-ブラジルのオオアリクイ.jpg

    セラード保護地域群:ヴェアデイロス平原国立公園とエマス国立公園 

    ブラジルの中央部、アマゾン低地熱帯林南部に広がる草原地帯である「セラード」を特徴づける動植物群を含んだ二つの国立公園。 世界中で最も古い多様な熱帯生態系が形成された、類まれな熱帯性草原である。 かつて気候変動があった時期には多くの種がこのセラード地域に逃れてきたことを考えると、今後も同様な事例が起こった場合に役立つのではないかとも言われている。 ま...

    登録国 ブラジル
    登録年 2001年 分類 自然遺産
    登録基準 (ix) , (x)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1494495025_church.jpg

    コルドバのイエズス会管区と農園跡

    アルゼンチン中北部、かつてはイエズス会管区の中心であったコルドバでは、イエズス会神学校、教会、イエズス会士居住地などが並んでいる。 エスタンシアと呼ばれる農業共同体の跡が5箇所遺産登録されている。

    登録国 アルゼンチン
    登録年 2000年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493767382_imgF1492410956_e137b90d2af61c2ad65a5854e245419eeb73e4c818b5184391f1c170a2e9_640.jpg

    チロエの教会群

    チリ南部にある南米でも比較的大きなチロエ島には、16世紀にスペインによって支配された後イエズス会によって建てられた複数の木造教会が残る。 18世紀にまでの間に、現地で伐採された木を資材として150を越える木造教会作られそのうち現存するカストロ教会堂など複数の物件が登録範囲。 先住民の伝統的文化とヨーロッパの文化・宗教とが見事に融合したチロエ様式で知...

    登録国 チリ
    登録年 2000年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iii)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493826998_imgF1492422897_23495860840_e2a450b93b_c.jpg

    カナイマ国立公園

    ベネズエラ南東部ギアナ高地に位置し、面積は約3万haにも及ぶ。 現地のペモン族が「テプイ(神の家)」と呼ぶ幾つもの巨大なテーブルマウンテンと、一段の滝として世界一の落差979mを誇るアンヘルの滝があることで知られている。英語名である「エンジェル・フォール」はこの滝を発見した人物名にちなんでいる。 豊かな生態系が保たれており、特にテーブルマウ...

    登録国 ベネズエラ
    登録年 1994年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii) , (ix) , (x)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1503300638_Ama_la_Vida_-_Flickr_-_ANDES_Laguna_de_Atillo_Parque_Nacional_Sangay_.jpg

    サンガイ国立公園

    サンガイ山・トゥングラワ山という活火山を擁する。サンガイ山(5260m)はその形から南米の富士山とも呼ばれている。 公園内の高低差は4000mにも及び、植物の垂直分布を見ることが出来る。 バクやメガネグマ、アンデスコンドルなどの珍しい生物が生息している。

    登録国 エクアドル
    登録年 1983年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii) , (ix) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493761122_imgF1491876742_e831b4072bf0073ed95c4518b7484f91eb7fe6d304b0154894f8c67fa0e9b5_640.jpg

    キト市街

    エクアドルの首都キトの、旧市街を登録範囲とした文化遺産。 元々は先住民族キトス族が築いた街があったが、インカ帝国の支配下に入るとクスコに次ぐインカ第二の都市として栄えた。 スペイン人に侵攻された際に街は焼失し、その上に征服者達が新たに植民都市を建設。フランシスコ会やドミニコ会、イエズス会などの宗教関連施設が多く建設された。 カスピカラ...

    登録国 エクアドル
    登録年 1978年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493761104_imgF1491876639_eb34b00c21f5043ed95c4518b7484f91eb7fe6d304b0154894f8c67fa1eeb7_640.jpg

    ガラパゴス諸島

    ガラパゴス諸島は東太平洋上の赤道直下に浮かぶ、南アメリカ大陸から900kmほど離れたエクアドル領である島々。 1835年にチャールズ・ダーウィンがビーグル号で来航し、彼を一躍有名にした著書『種の起源』を著すきっかけとなった島でもある。 フィンチをはじめとした多くの動植物が各島でそれぞれ独自の進化を遂げたことから「種の方舟」とも呼ばれ、ガラパゴスという...

    登録国 エクアドル
    登録年 1978年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii) , (ix) , (x)
検索結果  8  件中   1〜8  件表示