文化遺産/自然遺産 (i) キリスト教/建築 の世界遺産

選択した項目:   文化遺産/自然遺産, (i), キリスト教/建築

検索結果  114  件中   81〜100  件表示
並び順 : 
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1502619904_ファウンテンズ修道院.jpg

    ファウンティンズ修道院遺跡群を含むスタッドリー王立公園

    イングランド北部、ノースヨークシャーにあるファウンテンズ修道院跡跡とスタッドリー王立公園が登録範囲。 修道院はシトー会によって12世紀前半に築かれたがその後ヘンリ−8世の修道院解散令があり廃墟となった。 王立公園は18世紀に政治家ジョン・エイズラビー達が整備したものである。 現在はどちらもナショナル・トラストの所有となっている。 1986年に世界遺産...

    登録国 イギリス
    登録年 1986年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501256784_turkey-2416747_640.jpg

    イスタンブール歴史地域

    トルコ北西部、ヨーロッパとアジア大陸の接点に位置しボスポラス海峡にまたがるイスタンブールは、ローマ帝国、ビザンツ帝国、そしてオスマン帝国の首都だった歴史をもつ都市。 歴史上数多くの名で呼ばれたことでも知られ、ビザンティウム、コンスタンティノープル、イスタンブルなどと支配者によってその名は変遷してきた。 現在でこそトルコ共和国の首都はアンカラに遷都さ...

    登録国 トルコ
    登録年 1985年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii) , (iii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1503626919_オビエド歴史地区とアストゥリアス王国.jpg

    オビエド歴史地区とアストゥリアス王国の建造物群

    スペイン北西部、アストゥリアス地方のオビエド。 西ゴート王国の貴族ベラーヨが建国したアストゥリアス王国はイベリア半島がアラブ化した際に残されたキリスト教徒の牙城であった。 プレロマネスク様式のひとつとされるアストゥリアス様式の6つの宗教建築物群が構成遺産であり、1985年に市北部のサンタ・マリア・デル・ナランコ教会、サン・ミゲル・デ・リーリョ教会...

    登録国 スペイン
    登録年 1985年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1503456420_cathedral-235228_640.jpg

    サンティアゴ・デ・コンポステーラ(旧市街)

    スペイン北部ガリシア地方の都市であり、エルサレム、バチカンと並ぶキリスト教三大巡礼地のひとつ。 アストゥリアス王国のアルフォンソ2世が聖ヤコブを祀る聖堂を完成させると、サンティアゴ(聖ヤコブ)の遺骸が発見されたという伝説によって、フランスからピレネー山脈を越えてこの地を巡礼する者が増えた。 12世紀建立のロマネスク様式で建設された大聖堂は、17世紀にチ...

    登録国 スペイン
    登録年 1985年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii) , (vi)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1502175208_segovia-セゴビアの水道橋.jpg

    セゴビア旧市街とローマ水道橋

    スペインのマドリードからおよそ90kmに位置するセゴビアに残る旧市街と水道橋。 主に3つの特筆すべき遺産があり、一つ目はローマ時代に建設された象徴的な水道橋、ニつ目は白雪姫の城のモデルにもなったアルカサル(王宮)、三つ目は16世紀から200年もの年月をかけて建設されたカテドラル(司教座大聖堂)である。

    登録国 スペイン
    登録年 1985年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (iii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1502178549_ディヴリーイの大モスクと病院.jpg

    ディヴリーイの大モスクと病院

    トルコ、中央アナトリア地方スィヴァス県に位置するディブリーイ。この地に建設された複合建築である大モスクと病院が世界遺産登録された。 1229年に建築された大モスクには病院が併設されており、イスラームとアナトリアの文化を融合させたルーム・セジューク朝時代の建築の代表作とされている。

    登録国 トルコ
    登録年 1985年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1496156665_hildesheim-germany.jpg

    ヒルデスハイムの聖マリア大聖堂と聖ミヒャエル教会

    ドイツ、ニーダーザクセン州ヒルデスハイムにある2つの聖堂。 聖マリア大聖堂は11世紀に建設された初期ロマネスクの様式の聖堂だが、1945の空襲で破壊され、現在では再建されたものが残る。 一方聖ミヒャエル大聖堂は1010年にこの街の司教だったベルンヴァルトが建設したものである。

    登録国 ドイツ
    登録年 1985年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii) , (iii)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493842798_imgF1492431801_eb36b60f2ef21c2ad65a5854e245419eeb73e4c818b5184391f3c07ea2e5_640.jpg

    ペトラ

    ヨルダン南部に紀元前2世紀頃、ナバテア王国の首都として作られたペトラでは、自然の岩山を堀り抜いて都を建造した。 ローマの属州となってからも隊商都市として栄え、キリスト教の教会が建設された時期を経て、イスラムの支配に入った後に十字軍の城塞となり、その後は衰退して忘れ去られた。時を経て1812年に偶然に発見された。 周囲に住むベドウィンからはファラ...

    登録国 ヨルダン
    登録年 1985年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (iii) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493826787_imgF1492421607_33590282666_55ee729230_c.jpg

    ボン・ジェズス・ド・コンゴーニャスの聖域

    ブラジル南東部、ミナス・ジェライス州にある歴史的な町コンゴーニャスはかつて金鉱で栄えた。 芸術家アレイジャジーニョによる彫刻が施されたボン・ジェズス・ジ・マトジーニョス教会堂が残っており、特にファサード前の石段に並んだ旧約聖書をモチーフとした彫像は彼の最高傑作のひとつとされている。

    登録国 ブラジル
    登録年 1985年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493826662_imgF1492420579_e83cb60e28f1063ed95c4518b7484f91eb7fe6d304b0154897f4c379a2eab3_640.jpg

    ポン・デュ・ガール(ローマの水道橋)

    南フランスのガール川をまたぐ紀元前19年頃に古代ローマの政治家アグリッパが建造を命じた水道橋。 古代ローマで水の供給は街作りに欠かせない要素であり、水源から約50km離れたネマウスス(ニーム)に給水するために作られた。 保存状態の良いこの水道橋は石灰岩で作られた3層のアーチを重ねたもので、高さ50m・全長275mにも及び、ローマ帝国時代の土木技術の水準の...

    登録国 フランス
    登録年 1985年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (iii) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493842957_imgF1492432901_e834b00721f1023ed95c4518b7484f91eb7fe6d304b0154897f4c27bafe4bc_640.jpg

    バールベック

    レバノンの首都ベイルート東方、ベカー高原にある宗教都市遺跡。 ヘレニズム時代からへリオポリス(太陽の都)と呼ばれたこの地には、フェニキア人によって最初の都市が築かれたが、ローマ帝国に征服されて多くの神殿が作られた。有名なものは柱頭がコリント式で、帝国最大級のユピテル神殿であり、他にもバッカス神殿などがある。

    登録国 レバノン
    登録年 1984年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493768139_imgF1492417333_e837b20c21f5023ed95c4518b7484f91eb7fe6d304b0154897f4c07ea4efb0_640.jpg

    バチカン市国

    ローマ市内に位置するカトリック教会の総本山であり、ローマ教皇を元首とする世界最小の独立国。 この地で殉教した聖ペテロの墓があると伝えられており、サン・ピエトロ大聖堂、サン・ピエトロ広場が作られた。 国全体が世界遺産に登録されている唯一の場所として知られている。

    登録国 バチカン市国
    登録年 1984年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii) , (iv) , (vi)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1498379407_spain-1360962_640.jpg

    マドリードのエル・エスコリアル修道院とその遺跡

    スペインの首都、マドリードの北西部サン・ロレンソ・デ・エル・エスコリアルにある王立の修道院であり宮殿や博物館などの役割を持った複合施設である。 16世紀半ばにフェリペ2世が自身の住む王宮や修道院を合体させた形で建設させたのが始まりであり、スペイン軍がフランスに勝利した日(8/10)が殉教日であった聖ラウレンティウス(ロレンソ)の加護に感謝し彼の火あぶりにあ...

    登録国 スペイン
    登録年 1984年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii) , (vi)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493764706_imgF1491886730_26191111236_215fe276f3_c.jpg

    コルドバ歴史地区

    スペイン南西部、アンダルシア地方に位置する都市コルドバ。 756年イスラム教徒の後ウマイヤ朝の首都となり、13世紀中頃にフェルナンド3世によって奪取されるまでイスラム世界の学問と芸術の一大中心地であった。 785年頃創建されたメスキータは、スペインの代表的なイスラム建築であり、赤と白のアーチが象徴的に認知されている。 ユダヤ人街なども登録対象であり、...

    登録国 スペイン
    登録年 1984年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii) , (iii) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493764617_imgF1491886577_ed3db90f2df61c2ad65a5854e245419eeb73e4c818b518409df8c77ca0e8_640.jpg

    アントニ・ガウディの作品群

    スペイン東部・カタルーニャ地方のバルセロナに位置する、建築家アントニ・ガウディの一連の作品群。 同地方で起こった芸術運動モデルニスモを代表するガウディの作風は晩年の芸術家や建築家に多大な影響を与えた。 1984年に世界遺産登録された際の物件はカサ・ミラ、グエル公園、グエル亭であり、2005年の追加登録でカサ・ヴィセンス、カサ・パトリョ、コロニア・グエル聖堂...

    登録国 スペイン
    登録年 1984年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493760508_imgF1491874737_15251980046_02848a1184_c.jpg

    マハーバリプラムの建造物群

    インド南部のタミル・ナードゥ州カーンチプラム県、ベンガル湾を望む場所に位置するマハーバリプラムは7〜8世紀にかけてパラッヴァ朝が築いた港町であり、この地のヒンドゥー遺跡群が構成遺産である。 古代インドの叙事詩である「マハーバラタ」の登場人物名がつけられたラタ(山車)の遺跡が並ぶ。

    登録国 インド
    登録年 1984年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii) , (iii) , (vi)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493767672_imgF1492412889_eb31b50c2bf31c2ad65a5854e245419eeb73e4c818b5184391f1c371afea_640.jpg

    ヴィースの巡礼教会

    ドイツのバイエルン州の村ヴィースにある丘の上に建てられたロココ様式の聖堂。 18世紀、この地でキリスト像が涙を流したいわゆる「ヴィースの奇跡」が起こったことをきっかけにヨハン・バプティストとドミニクス・ツィンマーマンによって建てられた。 奇跡を起こしたとされる木彫りのキリスト像が今も祀られている。

    登録国 ドイツ
    登録年 1983年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (iii)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493760482_imgF1491874597_ed36b60735fd0723cd0b410ce1444e92e56ae3d110b0194691f5c87a_640.jpg

    タージ・マハル

    インド北部、アーグラに位置するタージマハルはインド・イスラム建築の傑作である。 ムガール帝国第5代皇帝、シャー・ジャハーンが、遠征先で亡くなった妻ムムターズ・マハルのために1632年から22年の歳月をかけて建てられた霊廟。 高さ58mにも及ぶドームを持つ霊廟や、42mの4本のミナレットが完全な左右対称で配置されている。

    登録国 インド
    登録年 1983年 分類 文化遺産
    登録基準 (i)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493842218_imgF1492424699_24669049855_6e272121ee_c.jpg

    バターリャの修道院

    リスボンの北約120kmに位置する、ポルトガル語で「戦い」を意味する街バターリャ。 14世紀に大国カスティーリャ王国軍と戦ったポルトガル王ジョアン1世軍は、奇跡的に勝利し、戦勝後この修道院が建設された。 ゴシックとマヌエル様式の融合した建築物という点で特徴的である。

    登録国 ポルトガル
    登録年 1983年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493826660_imgF1492420535_23018983186_3425eb3c05_c.jpg

    サン・サヴァン・シュール・ガルタンプの修道院教会 

    フランス西部、ヴィエンヌ県の都市サン=サヴァンに位置するロマネスク絵画を多数有する聖堂。 ベネディクト会修道院として建てられたこの教会をとりわけ有名にしているのは保存状態の良い壁画群であり、「天地創造」や「ノアの方舟」など旧約聖書や黙示録の場面が多数描かれている。

    登録国 フランス
    登録年 1983年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (iii)
検索結果  114  件中   81〜100  件表示