(vii) 負の遺産/固有種/洞窟・カルスト の世界遺産

選択した項目:   (vii), 負の遺産/固有種/洞窟・カルスト

世界遺産条約では定義されていないが、人類が犯した過ちを記憶にとどめ教訓とする遺産とされている。
例えば戦争や奴隷制、人種差別に関わる遺産を指すとされているが明確な定義が無いためにどれを含めるかに関してはそれぞれ見解が異なるところではある。

検索結果  52  件中   21〜40  件表示
並び順 : 
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493768283_imgF1492419681_15307537384_b09b2e1c13_c.jpg

    プエルト・プリンセサ地下河川国立公園

    フィリピン南西部のパラワン州都であるプエルト・プリンセサに広がる国立公園。 主島のパラワン島はフィリピン最後の楽園といわれており、豊かな自然が今も残っている。 鍾乳洞の下を流れる川が特徴的であり、地下川を探索するツアーが人気を博している。

    登録国 フィリピン
    登録年 1999年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493761633_imgF1491878587_10973143776_ae24e22c92_c.jpg

    マッコーリー島

    オーストラリアと南極大陸のほぼ中間に位置する、南極海上の小島。 この島は太平洋プレートとインド・オーストラリアプレートの衝突によって誕生した、プレートテクトニクスを証明する場所。 特にマントルから噴出した玄武岩などの岩石が海面上にさらされている地球上で唯一の場所として貴重である。 また、ロイヤルペンギンなどの固有種も生息している。

    登録国 オーストラリア
    登録年 1997年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501946930_fog-kenya.jpg

    ケニア山国立公園/自然林

    ケニア中部、ほぼ赤道直下にあるアフリカ第2の高山で標高5,199mのケニア山を含む国立公園。 山頂部には12の氷河が見られ、山麓には森林地帯が広がっている。寒さに対応すべく進化した固有種の高山植物ジャイアントロベリアなど、独自の進化を見ることもできる。 また、動物ではクロサイやアフリカゾウなど絶滅危惧種の避難所ともなっている。 1997年に世界遺産登録されたが...

    登録国 ケニア
    登録年 1997年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (ix)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493843055_imgF1492433498_eb34b10c28f6093ed95c4518b7484f91eb7fe6d304b0154897f4c27aa3e4b3_640.jpg

    バイカル湖

    ロシア南東部、ブリヤート共和国とイルクーツク州・チタ州に挟まれた三日月の形をした湖であるバイカル湖は、世界で最も古く、最も深く、さらに最も透明な湖であり、世界の淡水のおよそ20%を保有していると言われている。 固有種の宝庫であり、ガラパゴス諸島と比類される程である。また水質汚染によって絶滅に瀕している種もみられる。

    登録国 ロシア
    登録年 1996年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii) , (ix) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493758957_1493754710_img52F1491870546_6954211498_0f8fdec327_c.jpg

    ゴフ島及びインアクセシブル島

    イギリスの世界遺産だが、海外領土「セントヘレナ・アセンションおよびトリスタンダクーニャ」に属し、位置的には南太平洋上に浮かぶ2つの島からなる。 周囲から隔絶した島であるが故に生態系が手つかずの状態で残されており、動植物共に固有種が見られる。 ゴフ島の名は18世紀にこの地に立ち寄ったゴフ船長に由来する。インアクセシブル島(Inaccessible Island)は「アクセ...

    登録国 イギリス
    登録年 1995年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493826998_imgF1492422897_23495860840_e2a450b93b_c.jpg

    カナイマ国立公園

    ベネズエラ南東部ギアナ高地に位置し、面積は約3万haにも及ぶ。 現地のペモン族が「テプイ(神の家)」と呼ぶ幾つもの巨大なテーブルマウンテンと、一段の滝として世界一の落差979mを誇るアンヘルの滝があることで知られている。英語名である「エンジェル・フォール」はこの滝を発見した人物名にちなんでいる。 豊かな生態系が保たれており、特にテーブルマウ...

    登録国 ベネズエラ
    登録年 1994年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii) , (ix) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493826936_imgF1492422496_e130b7082fe90825d0471401ef4b4e9ee771ffd41db8134597f2c57ea2_640.jpg

    ハロン湾 - カットバ諸島

    ベトナム北東部に位置する、中国の武陵源や桂林に似ているため「海の桂林」とも称される景勝地である。 3000余りともいわれる大小様々な形の石灰岩の島が点在しており、無人島にはフランソワリーフモンキーファイールルトンが生息している。 2000年に登録基準が追加され、2023年にはカットバ島を含むエリアが拡張登録され名称も現在のものに変更された。

    登録国 ベトナム
    登録年 1994年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493843605_imgF1492442094_ed33b20d2af31c2ad65a5854e245419eeb73e4c818b5184391f4c379a0ef_640.jpg

    屋久島

    九州最南端から約60kmの海上に位置する面積約500k㎡に位置し、山々が連なる山岳島である屋久島。 島面積の約20%にあたる約1万747haが世界遺産に登録されている。 植生は豊富で、象徴的なスギは樹齢千年以上のものが「屋久杉」と呼ばれる。 島内では1000m以上の高低差があり、亜熱帯性植物から冷温帯針葉樹林までが見られ、日本列島の自然が凝縮されている。 固有種も多く...

    登録国 日本
    登録年 1993年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (ix)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1495345317_sichuan.jpg

    九寨溝の渓谷の景観と歴史地域

    四川省成都の北400kmに位置する九寨溝は、岷山山脈中の秘境として知られ、渓谷・湖沼・瀑布が点在する景勝地である。 100以上ある湖の中で、特に「五花海」は美しいとされている。 またジャイアントパンダ・レッサーパンダ・金絲猴等の貴重な動物が生息する保護区ともなっている。

    登録国 中国
    登録年 1992年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501210985_武陵源_林立する岩山.jpg

    武陵源の自然景観と歴史地域

    湖南省西部、張家界に位置する。 森林公園や風景区として保護されている広大な地域に連なる高さ数百メートルにも及ぶ珪岩の柱。「奇岩の森」とも呼ばれるこの風景が武燎原の特徴である。 その一種異様で息を飲む自然美もさることながら、チュウゴクオオサンショウオなどの絶滅危惧種の生息地としての側面もある。

    登録国 中国
    登録年 1992年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1500629248_pixta_12777759_S(1).jpg

    黄龍の景観と歴史地域

    四川省アバ・チベット族チャン族自治州の黄龍は、玉翠山麓にある湖沼群である。 これらは、露出した石灰岩層に水が溜まることによって出来たもの。黄龍彩池群石塔鎮海などは独特の風景を作り出している。 絶滅危惧種、ジャイアントパンダの生息地でもある。

    登録国 中国
    登録年 1992年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493760951_imgF1491876161_e834b50a21fc033ed95c4518b7484f91eb7fe6d304b0154894f8c67fa6e8b2_640.jpg

    コモド国立公園

    インドネシア南部にある小スンダ列島に位置し、主要3島であるコモド島・リンチャ島・パダール島を含む国立公園である。 世界最大のトカゲとして知られるコモドオオトカゲが棲息しており、他にも希少種のイルカ等がみられる。

    登録国 インドネシア
    登録年 1991年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (x)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501898296_ツィンギ.jpg

    アンドレファナの乾燥林

    英名:Andrefana Dry Forests マダガスカル島の西部、マジュンガ州に広がるカルスト台地の景観とその自然保護区。 風雨によって削られた石灰岩の尖塔が台地に林立しており、原生林が台地・渓谷を覆っている。『ツィンギ』とは「動物の住めない土地」という意味であるが、多くの種類の生物が生息している。 レムールというキツネザル、ベローシファカ、カメレオン、絶...

    登録国 マダガスカル
    登録年 1990年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (ix) , (x)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1500021327_mitre-peak-2278361_640.jpg

    テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド

    ニュージーランド南西部に位置し国土の1割を占める、マウント・クック国立公園、フィヨルドランド国立公園、ウェストランド国立公園、マウント・アスパイアリング国立公園の4つの国立公園を含む自然遺産。 海岸線にはミルフォード・サウンドをはじめとした幾つものフィヨルドが見られる。 また飛べない鳥タカヘの世界で唯一の生息地でもある。

    登録国 ニュージーランド
    登録年 1990年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii) , (ix) , (x)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1494006407_pamukkale.jpg

    ヒエラポリスとパムッカレ

    トルコ南西部、首都アンカラの南西約420kmに位置する、紀元前2世紀にアッタロス朝(ペルガモン朝)が築いた温泉保養地としての機能を備えた都市ヒエラポリス。多くの人を収容できるローマ劇場や聖堂(マルティリウム)、共同墓地などが作られた。 パムッカレは石灰棚のことである。この地に湧き出る温泉には石灰分が含まれており、長い時間をかけて鍾乳石の棚のような...

    登録国 トルコ
    登録年 1988年 分類 複合遺産
    登録基準 (iii) , (iv) , (vii)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493758937_1493754691_img52F1491870339_20931520533_4fca875cfd_c.jpg

    ヘンダーソン島

    イギリスの世界遺産だが南太平洋上に浮かぶ島であり、ピトケアン諸島に属する環状サンゴ礁の無人島。 手つかずの自然が残されており、そのため独自の生態系をしている。 陸上には哺乳動物が存在せず、固有種の宝庫である。 4種の陸鳥が確認されている。

    登録国 イギリス
    登録年 1988年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493766959_imgF1491934688_27527092376_e6c1f89bae_c.jpg

    シュコツィアン洞窟群

    スロベニアの南西部、クラス地方にあるカルスト地形の洞窟群で、世界最大級の地下渓谷を誇る鍾乳洞である。 クラス地方という名称が「カルスト」の語源となったことで知られる。 1万年前より人が住んでいた形跡がみられ、洞窟内では寺院が作られていた。

    登録国 スロベニア
    登録年 1986年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493764812_imgF1491887019_ee34b60a28f71c2ad65a5854e245419eeb73e4c818b518409df8c679a6ea_640.jpg

    ガラホナイ国立公園

    カナリア諸島ゴメラ島内にあるガラホナイ山を含んだ国立公園。 ヨーロッパ大陸から約1000km程離れた大西洋上に位置しており、湿った海風によって発生した霧によって豊富な植物が繁茂しており、多くの固有種が見られる。 数百万年前の太古の植物と同じ月桂樹林が広がっていることで知られる。

    登録国 スペイン
    登録年 1986年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (ix)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493758866_1493754610_img52F1491869729_ec32b3062ff41c2ad65a5854e245419eeb73e4c818b518409df6c87ea5e9_640.jpg

    セント・キルダ諸島

    スコットランド北西に約180km、北大西洋上に浮かぶイギリス領セント・ギルダ諸島。 火山活動により生まれたこの島々はフルマカモメ・ニシツノメドリといった海鳥の繁殖地になっている。これらの生物の棲息と自然環境によって1986年に自然遺産に登録された。 現在は無人島であるが、この厳しい環境下で人類が生息していた痕跡や巨石遺跡が発見されており、その文化的な面も考...

    登録国 イギリス
    登録年 1986年 分類 複合遺産
    登録基準 (iii) , (v) , (vii) , (ix) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493767546_imgF1492411543_ef31b90b2fe90825d0471401ef4b4e9ee771ffd41db8134594f1c47da6_640.jpg

    ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群

    カッパドキアとは、トルコの首都アンカラの南東約250kmに位置するアナトリア山脈と黒海とトッズ湖に囲まれた一帯で、尖塔形などの奇岩が立ち並ぶ中に洞窟修道院がいくつもつくられた場所である。 ローマによるキリスト教弾圧や、ビザンツ帝国のイコン破壊運動、さらにトルコのイスラム化などから逃れたキリスト教徒達がこの奇岩地帯に洞窟修道院を多数作った。 かつては360を...

    登録国 トルコ
    登録年 1985年 分類 複合遺産
    登録基準 (i) , (iii) , (v) , (vii)
検索結果  52  件中   21〜40  件表示