セビリア大聖堂
セビリア大聖堂について
Catedral de Sevilla
クリストファー・コロンブスの墓があることでも知られている、ゴシック・ルネサンス・バロックの様式が混在するスペイン最大の聖堂。
かつてはモスクになっていたがレコンキスタ後にカトリック教会に転用された。セビリヤの象徴ともなっているヒラルダの塔もかつてはイスラームのミナレットであった。
クリストファー・コロンブスの墓があることでも知られている、ゴシック・ルネサンス・バロックの様式が混在するスペイン最大の聖堂。
かつてはモスクになっていたがレコンキスタ後にカトリック教会に転用された。セビリヤの象徴ともなっているヒラルダの塔もかつてはイスラームのミナレットであった。
概要
| 所属世界遺産名 | セビリアの大聖堂、アルカサル、インディアス古文書館 | ||
|---|---|---|---|
| 登録国 | スペイン | ||
| 登録年 | 2010年 | ||
地図
ユーザーコメント
7件のコメント

arles
いいね! 0sant jordi
Patrimonio de la Humanidad
いいね! 0みちゃちゃ
2018
いいね! 0じん
2014年12月訪問。訪問した大聖堂の中では最大級。
いいね! 0るるる
いいね! 0ayumi
いいね! 0ジオ
ヒラルダの塔は階段がなく登るのですが、どうやって上るのでしょう?それは行ってのお楽しみ。
いいね! 0