産業遺産/集落 2級 の世界遺産

選択した項目:   産業遺産/集落, 2級

検索結果  22  件中   1〜20  件表示
並び順 : 
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1500603500_pixta_31620997_S(1).jpg

    明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業

    幕末から明治期、19世紀後半から20世紀初頭の日本において建造・構築された産業遺産群である。 製鉄・鉄鋼・造船・石炭などの基幹産業とそれらを支えた教育関連等の23遺産からなり、九州・山口県を中心に東海・東北まで広範囲に広がっている。 非西洋国家でありながら初めて、極めて短期間に近代化に成功した世界史上特筆すべき業績を示している。 稼働中の資産を含むため、...

    登録国 日本
    登録年 2015年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1502565991_pixta_13285949_S.jpg

    富岡製糸場と絹産業遺産群

    富国強兵・殖産興業に主眼を置き近代化を図った明治政府の主導で、フランスの養蚕技術を導入し再現してみせた富岡製糸場を含む絹産業遺産群である。 製糸場はフランス人技師ポール・ブリュナを招聘し1872年に完成した初の官営器械製糸場である。

    登録国 日本
    登録年 2014年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1500629536_pixta_4265120_S(1).jpg

    紅河ハニ棚田群の文化的景観

    雲南省紅河ハニ族イ族自治州元陽県を中心としする斜面に広がる、ハニ族が1300年に渡り作り続けて来た棚田群である。 棚田、水供給、集落、森林の4要素からなり、四つの幹線水路と数百にものぼる溝が張り巡らされている。自然崇拝に基づいたハニ族の生活が、人と自然環境の共生と調和を象徴する景観を作り上げている。

    登録国 中国
    登録年 2013年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1505005593_イドリヤ川-Klavze-Idrijca.jpeg

    水銀関連遺産:アルマデンとイドリヤ

    スペインのアルマデンとスロベニアのイドリヤは、近年まで世界最大を誇った水銀鉱山のトランスバウンダリーサイト(国境を越えた世界遺産)である。現在スペインとスロベニアは地理的に隣り合った国では無いが、フェリペ2世の時代には同じ国の領土であり、一体となる遺産として登録となった。 古代や中世を起源とするこれらの水銀鉱山は、アマルガム法に不可欠な水銀の...

    登録国 スロベニア , スペイン
    登録年 2012年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1522319848_4884064088_d0b61ca869_z.jpg

    チャタルヒュユクの新石器時代の遺跡

    トルコのアナトリア台地南部コンヤ市の南東数十km、コンヤ平原に広がる小麦畑を見下ろす高台に位置する紀元前7400年頃から同6200年頃までの墳丘遺跡である。 東西に二つの丘(テル)があり、そこに18層にもなる新石器時代のの住居跡の堆積が見られる。 これらは人類最初の定住生活や農耕生活を示す遺跡として知られる。また密集して建てられた住居跡には道が無く、各...

    登録国 トルコ
    登録年 2012年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1504950497_ラ・ショー・ド・フォン-La_Chaux_de_Fonds.jpg

    ラ・ショー・ド・フォン/ル・ロクル、時計製造の町

    スイス西部、ジュラ山脈の麓にあるラ・ショー・ド・フォンとル・ルクルという隣り合った2つの町で構成される遺産。農業には適さない土地であったため、時計製造で栄えた。 17世紀より時計作りが行われており、19世紀初頭に起こった大火の後に時計産業の町に特化して再建された。19世紀後半〜20世紀には、職人が中心であった家内制工業からより合理的に集約化された工場生産へと...

    登録国 スイス
    登録年 2009年 分類 文化遺産
    登録基準 (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493090899_bernina-railway.jpg

    レーティッシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観

    スイスアルプスを横断する山岳鉄道「レーティッシュ鉄道」のアルブラ線、およびベルニナ線。 スイス北西部を走るアルブラ線は全長67kmで、1904年の開通。 ベルニナ線は、1910年に開通したスイスのサン・モリッツとイタリアのティラーノを結ぶ全長61kmの路線である。 両線共に多くのトンネルと高架橋によって運行が実現されており、さらに環境と調和した建築は美しい景観を生み出し...

    登録国 イタリア , スイス
    登録年 2008年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1492498348_china世界遺産福建土楼.jpg

    福建土楼群

    福建省南西部の約120kmの範囲にわたって点在する46棟の土楼(伝統的な円形の集合住宅)群。 これらは漢民族である客家が12世紀から20世紀にかけて伝統的に作ってきたもので、外側は土壁、内側は木造である。 主に同一性の集団が生活し、外敵の侵攻を防ぐ要塞としての役割も兼ねていた。

    登録国 中国
    登録年 2008年 分類 文化遺産
    登録基準 (iii) , (iv) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501051873_2418530474_582772bb26_z.jpg

    リフタスフェルトの文化的及び植生景観

    南アフリカ北西部、北ケープ州の峡谷や険しい山々、砂漠からなる荒涼地帯に位置する。 乾燥し降雨の滅多にない厳しい環境下で、南アフリカ最後の半遊牧民といわれるナマ人が、伝統的な放牧生活を送っている。 現在も続くその生活様式や植生景観が評価されて遺産登録に至った。

    登録国 南アフリカ
    登録年 2007年 分類 文化遺産
    登録基準 (iv) , (v)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493765106_imgF1491933708_eb35b10820f5033ed95c4518b7484f91eb7fe6d304b0154894f9c27aa0edb3_640.jpg

    ビスカヤ橋

    スペイン北部、バスク地方のネルビオン川口に架かるビスカヤ橋。 設計者は、エッフェル塔や自由の女神で知られるギュスターヴ・エッフェルと親しい、ビルバオ出身のアルベルト・デ・パラシオ。 1893年に完成で、全長160mの世界で初めてゴンドラを使った運搬橋である。 この革新的なゴンドラの橋は以後欧米やアフリカ大陸でも用いられることとなった。

    登録国 スペイン
    登録年 2006年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1502244798_Grimeton,_Halland,_Sweden.jpg

    ヴァールベリのグリメトン無線局

    スウェーデン南部、ヴァールベリにある1922~24年に建設されたラジオ放送局であり、大西洋を挟んでアメリカ大陸と通信を行った設備である。 とても保存状態が良く、現在は使用こそされてないが稼働可能の状態に保ってある。当時、スウェーデン国内で一番の高さを誇った127mのアンテナ鉄塔や、初代アレクサンダーソン製の送信機がある建物、職員の宅地が残されている。 2004年...

    登録国 スウェーデン
    登録年 2004年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493758989_1493754741_img52F1491870779_19953578285_952c42174a_c.jpg

    ダーウェント峡谷の工場群

    イギリス中部、ダーウェント川の側に位置するダーウェント渓谷に残る18~19世紀の紡績工場群。 特にクロームフォードの工場群はリチャード・アークライトが発明した水力紡績機が世界で初めて稼働した場所として知られる。 工場を中心として建設された住宅等も含め、その後の工業都市のモデルともなった。

    登録国 イギリス
    登録年 2001年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493767860_imgF1492415159_23055965542_11ddc18dcd_c.jpg

    エッセンのツォルフェライン炭坑業遺産群

    ドイツ西部、ノルトライン=ヴェストファーレン州の産業景観であり、19世紀の半ばに発足したドイツ関税同盟炭坑の跡地。 建造物群はバウハウスの影響を受けたモダニズムのデザイン概念を採り入れて設計された。戦時にはナチス・ドイツの政策を支えたが、戦後に燃料の主流が石油に移ったことで衰退の一途を辿った。 欧州での150年以上に及ぶ鉱業、重工業の発展...

    登録国 ドイツ
    登録年 2001年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iii)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493758977_1493754730_img52F1491870705_ef33b00b28fd1c2ad65a5854e245419eeb73e4c818b518409df7c17ea7ed_640.jpg

    ソルテア

    イギリス中央部、西ヨークシャーにあるソルテアは、19世紀後半の綿織物工場を中心とする産業集落が良好な保存状態で残された街である。 工場主であり政治家でもあった タイタス・ソルト卿が、博愛的な父子主義(パターナリズム)に基づいた精神によって建設した住宅や教会、集会所や娯楽施設などが単なる工場地帯に止まらない文化的な街としての機能を備えることに寄与...

    登録国 イギリス
    登録年 2001年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493760743_imgF1491875562_e832b80d2bf51c2ad65a5854e245419eeb73e4c818b518409df7c47ca1ed_640.jpg

    インドの山岳鉄道群

    インド国内において、現在も稼働している3つの山岳鉄道である。 1999年にまずダージリン・ヒマラヤ鉄道が登録され、2005年にニルギリ鉄道、2008年にカールカ・シムラー鉄道が追加された。 これらの山岳鉄道は主に紅茶の輸出や避暑地への移動の目的で、英国の技術によって植民地であったインドに作られたものである。

    登録国 インド
    登録年 1999年 分類 文化遺産
    登録基準 (ii) , (iv)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493826707_imgF1492420917_e830b90a20fc033ed95c4518b7484f91eb7fe6d304b0154897f4c379aeedb1_640.jpg

    ミディ運河

    全長360kmにも及ぶこの運河は大西洋と地中海を結ぶ為の水路網である。フランス南部トゥールーズのガロンヌ川から地中海に面したトー湖までを繋いでいる。 ルイ14世の時代、税徴収人として富を得たピエール・ポール・リケが私財を投じて建設を始めた。全長165mにもなる世界初の運河用トンネルであるマルパ・トンネルや、高低差を克服する為に設置された多くの閘門などで...

    登録国 フランス
    登録年 1996年 分類 文化遺産
    登録基準 (i) , (ii) , (iv) , (vi)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1502565915_japan-725802_640.jpg

    白川郷・五箇山の合掌造り集落

    岐阜県の白川村荻町、富山県の平村相倉、上平村菅沼の三つの集落により形成される遺産である。 合掌造りと呼ばれる急角度の屋根を持ち、釘などの金属物は一切使用せず作られた住宅が独自の景観を生み出している。

    登録国 日本
    登録年 1995年 分類 文化遺産
    登録基準 (iv) , (v)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493759317_imgF1491871788_ea37b10a2ffd1c2ad65a5854e245419eeb73e4c818b518409df7c07eafeb_640.jpg

    クレスピ・ダッダ

    イタリア北西部・ロンパルディア州。アルプス山脈アッダ川流域にあるクレスピ・ダッダは、19世紀後半に資本家のクリストフォーロ・ベニーニョ・クレスピが築いた企業都市である。 主産業である紡績工場で働く労働者の為に健全な労働環境の整備を進めたことで知られる。 しかしこの地は世界恐慌の波に飲まれ破産へと追い込まれた。

    登録国 イタリア
    登録年 1995年 分類 文化遺産
    登録基準 (iv) , (v)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1501840476_bandiagara_2.jpg

    バンディアガラの断崖(ドゴン人の地)

    マリ中央部、ニジェール川流域の断崖に位置するドゴン族の集落。 14世紀にこの地に移り住んできたドゴン人の多くの集落が点在しており、現在でも25万もの人々が断崖や周辺に定住している。ドゴン族は独自の信仰を持ち、アンマという神を崇めていることで知られる。 サハラ砂漠の干ばつによるこの地への移住や、観光のための開発により、その伝統文化が失われつつある。

    登録国 マリ
    登録年 1989年 分類 複合遺産
    登録基準 (v) , (vii)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1502956321_ait-ben-haddou.jpg

    アイット・ベン・ハドゥの 集落

    モロッコ、アトラス山脈の麓に位置するアイットベンハドゥはベルベル人が7世紀に築いた集落。 イスラームから逃れた人々が作った要塞化した村クサールがいくつも存在したが、この地の保存状態は特に良好である。 村の小高い丘の上にアガディールという見張り台を兼ねた穀物倉庫が作られていた。

    登録国 モロッコ
    登録年 1987年 分類 文化遺産
    登録基準 (iv) , (v)
検索結果  22  件中   1〜20  件表示