(viii) 負の遺産/シリアルノミネーションサイト/建築 の世界遺産

選択した項目:   (viii), 負の遺産/シリアルノミネーションサイト/建築

世界遺産条約では定義されていないが、人類が犯した過ちを記憶にとどめ教訓とする遺産とされている。
例えば戦争や奴隷制、人種差別に関わる遺産を指すとされているが明確な定義が無いためにどれを含めるかに関してはそれぞれ見解が異なるところではある。

検索結果  10  件中   1〜10  件表示
並び順 : 
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493843437_imgF1492439480_e830b70d20f1003ed95c4518b7484f91eb7fe6d304b0154897f4c270a3eab2_640.jpg

    中国丹霞

    構成遺産地域は6ヵ所から成り、中国南西部の亜熱帯地域に位置している。 丹霞とは赤い堆積層が土地の隆起や風化・浸食などの要因を受けて形成された景観のことである。丹霞山に由来する。 また、この急峻な地形は亜熱帯の常緑広葉樹林を保全するのに寄与しており、数百種の希少種・絶滅危惧種などを含む多くの動植物がみられる。

    登録国 中国
    登録年 2010年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493759709_imgF1491873233_eb37b10d2bf1023ed95c4518b7484f91eb7fe6d304b0154894f8c67aa5eeb4_640.jpg

    ドロミテ山塊

    イタリア北東部にある山地、ドロミーティ(ドロミテとも)は、標高3000mを超える山が18峰も連なる広大な山岳地帯である。名称はこの地を調査した地質学者デオダ・ドゥ・ドロミューに因む。 氷河に覆われた山肌、切り立った岩壁、狭く深い谷間が特徴的で、美しい山岳景観として知られている。 地形学の面でも特筆すべきところが多く、この地に由来するドロマイト(苦灰岩)が...

    登録国 イタリア
    登録年 2009年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493761388_imgF1491877721_eb35b2082df6093ed95c4518b7484f91eb7fe6d304b0154894f8c67ea0edbd_640.jpg

    ワッデン海

    ヨーロッパ大陸の北西部、北海沿岸に広がるワッデン海は多国間にまたがる、砂と泥からなる世界最大の干潟である。 潮の干満が生み出す大規模な生態系が見られ、アザラシやイルカ、また多数の渡り鳥などの重要な生息地となっている。 2009年オランダとドイツの国境をまたぐ世界遺産として登録、2011年に軽微な変更を経て2014年にはデンマーク部分が追加登録された。

    登録国 デンマーク , ドイツ , オランダ
    登録年 2009年 分類 自然遺産
    登録基準 (viii) , (ix) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493759001_1493754752_img52F1491870845_7257669650_b02573943b_c.jpg

    ドーセット及び東デヴォン海岸

    イギリス南部、ドーセットと東デボン海岸に沿う崖では三畳紀・ジュラ紀・白亜紀といった中生代においての地球の形成過程を今に残す地層、地形、化石をみることができる。 魚竜イクチオサウルスやアンモナイト等、この地で発見される多種多様な化石は古生物学の研究するにおいて貴重な資料となっている。

    登録国 イギリス
    登録年 2001年 分類 自然遺産
    登録基準 (viii)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1503022268_クヴァルケン群島.jpg

    ヘーガ・クステン(ハイ・コースト)/クヴァルケン群島

    スウェーデンの「ハイコースト」(現地の言葉でヘーガクステン)はバルト海の北部のボスニア湾内に位置し、多数の島々からなる。 大地の上に乗っていた氷河が溶けることでその重さを失い大地が隆起するというアイソスタシーが見られる。この地は現在でも隆起が続いている。 2006年には同じ現象が起こっているフィンランド領内のクヴァルケン群島を加え、登録範囲拡大となった。

    登録国 フィンランド , スウェーデン
    登録年 2000年 分類 自然遺産
    登録基準 (viii)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1503044486_トゥルカナ湖.jpg

    トゥルカナ湖国立公園群

    ケニア北部のトゥルカナ湖に位置するシビロイ国立公園、セントラル・アイランド国立湖園、サウス・アイランド国立公園の3つの公園群。 この湖には多様な野鳥が生活しており、またナイルワニの繁殖地であり、哺乳類化石の産地でもある。 2018年の第42回世界遺産委員会で危機遺産リストに記載された。

    登録国 ケニア
    登録年 1997年 分類 自然遺産
    登録基準 (viii) , (x)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493843038_imgF1492433438_24026021905_0e5b01e0ab_c.jpg

    カムチャツカ火山群

    ロシア連邦の極東連邦管区の連邦構成主体の1つカムチャッカ地方にあり、全てがカムチャッカ半島に含まれている。 半島はプレートがぶつかる位置にあるため世界有数の火山地帯であり、約300の火山がある。その中の幾つかの自然公園と自然保護区が登録対象である。 火山の多い独特な土地柄開発が及ばなかったこともあり手付かずの自然が残されている場所も多い。その自然美や多彩な火...

    登録国 ロシア
    登録年 1996年 分類 自然遺産
    登録基準 (vii) , (viii) , (ix) , (x)
  • http://world-heritage.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1499921828_3545372628_4457bfeace_z.jpg

    オーストラリアの哺乳類化石地域(リヴァーズレー/ナラコーアテ)

    オーストラリア大陸の南と北に位置する、哺乳類の化石が発掘された二つの地区。 クイーンズランド州・リバーズレーでは2500万~500万年前の化石が発見された。 一方南オーストラリア州のナラコーアテでは20万~1万8000年前の化石が発見された。特に洞窟内で見つかったティラコレオ(フクロライオン)の化石が有名である。

    登録国 オーストラリア
    登録年 1994年 分類 自然遺産
    登録基準 (viii) , (ix)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493768015_imgF1492416560_e835b80629fd1c2ad65a5854e245419eeb73e4c818b5184391f1c77ca2eb_640.jpg

    トンガリロ国立公園

    ニュージーランド北東、ウェリントンから北に約300kmの場所に広がるトンガリロ国立公園は、氷河によって作られた地形と火山地形の両方が見られる国立公園。東半球における環太平洋火山帯最南端の場所としても知られる。 また、この地域は先住民であるマオリにとって宗教的な聖地としてされており、文化的価値と自然の価値が認められ複合遺産となっている。 19世紀にマオリの...

    登録国 ニュージーランド
    登録年 1990年 分類 複合遺産
    登録基準 (vi) , (vii) , (viii)
  • https://world-heritage.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/1493761503_imgF1491878181_8029417516_b5a10d8e5a_c.jpg

    オーストラリアのゴンドワナ雨林

    オーストラリア、クイーンズランド州とニューサウスウェールズ州の一部に跨り、多数の国立公園や自然保護区からなる。 ナンキョクブナ等の太古からの森林地帯に希少生物が棲息している。 1986年に世界遺産登録され、1994年に登録範囲が拡大された。

    登録国 オーストラリア
    登録年 1986年 分類 自然遺産
    登録基準 (viii) , (ix) , (x)
検索結果  10  件中   1〜10  件表示